アナフィラキシーショックを経験して

新生児期

子供を育てるママ、パパの心配の一つでもあるアレルギー。

アレルギーの何が怖いか… アナフィラキシーショックですよね

うちの娘がアナフィラキシーを起こした時の事を思い出しながら

今回はアレルギーの中でも食物アレルギーについてお話します。

食物アレルギーの症状には、いくつかあります

 

~皮膚症状~

かゆみ、じんましん、むくみ、赤くなる、湿疹

 

~呼吸器症状~

くしゃみ、鼻づまり、鼻水、せき、息苦しい、(呼吸困難)、

ゼーゼー、ヒューヒュー、(喘息)

犬が吠えるような甲高いせき、のどが締め付けられる感じ

 

~粘膜症状~

眼・充血、目のまわりのかゆみ、涙目

口腔・唇、舌の違和感、腫れ

 

~消化器症状~

下痢、気持ちが悪い、吐き気、嘔吐、血便

 

~循環器症状~

脈が速い、触れにくい、乱れる、手足が冷たい、唇や爪が青白い(チアノーゼ)、血圧低下

 

~神経症状~

元気がない、ぐったり、意識朦朧、尿や便をもらす

 

~全身症状~

アナフィラキシーショック

 

初めての子供でも、二人目、三人目でもアレルギーは個々で違うので、

最初の子はアレルギー無いし、次の子も大丈夫!と油断するのは危険です。

うちの子は末っ子(まだわかりませんが)以外、アレルギーの種類が違います。

 

長女ーハウスダスト、犬、猫、鼻炎

次女ーハウスダスト、いくら、ミルク、スギ、ヒノキ

長男ーハウスダスト、犬、猫、鼻炎、アトピー

と、みんなハウスダストはありますが他は違っています。

食物で出てるのは次女だけです。

私がアレルギー体質なので遺伝も関係するんでしょうね

 

それでは次女がアナフィラキシーを起こした時の事を書きますね。

 

娘が2歳の時、実家にて夕飯をいただいてました。(日曜日です)

私の父がお酒の肴に【いくら】を食べていたんです。

何でも興味を示す娘はもの欲しそうにおじいちゃんに寄って行ったんです。。。

父は自分の食べていたいくらを小さなスプーンに半分くらい娘に食べさせました。

 

私は、そんなんまだ食べささんでいいって~と言っていたんですが、

長女がいくら好きだったんで

次女も好きなんちゃうか~とか言って食べさせたんです。

その数分後、娘が咳き込みだして嘔吐。

その時は美味しくなかったから吐いたものだと思いました。

でも、すぐに何かおかしいと感じたんです。

 

見る見るうちにゼーゼー言いだして、全身にじんましんが出てきました。

唇もパンパンに腫れて、息がしにくいようにヒューヒュー言いだしたのです。

私はその一瞬で色々考えました。

 

ヤバイ!絶対アナフィラキシーや!救急車呼ぶか!?

でも近くにある救急病院に車で走る方が早いか!?

考えた結果、車で近所の救急病院に向かいました。

それが正解かどうかはわかりませんが

病院について受付に向かうとすぐ通してもらえて、即処置をしてもらえました。

症状が出て、処置まで15分位だったとおもいます。

診てくれた先生に詳しく聞かれ答えていたら、

先生がもっと沢山食べてたら命が危なかったよ
と言ったんです。

 

後日、小児科で検査すると【いくら】はしっかり出ていました。

先生と相談した結果、魚卵系は全て除去しましょうと。

 

アナフィラキシーを目の前で見た時、ほんとに恐怖でしたね。

娘が死んでしまうんじゃないか…

父は謝っていましたが、父が悪いわけじゃないんです。

たまたまなんですよね

 

こんなふうに、アナフィラキシーはいつ起きるか分かりません。

離乳食を始めたお子さんは特に注意してあげたいですね

 

初めて口にする物は、必ず病院のあいている時間にしましょう

そしてアナフィラキシーだと思ったら迷わず救急車を呼びましょう

 

先日久しぶりにアレルギー検査をした次女、いくらの数値は下がっていました。

夏頃に負荷試験の為、日帰り入院予定です。

 

長女と長男がいくら好きなので、いつも羨ましそうに見てた次女、食べれるようになったらいいな~と思います

 

最後にアナフィラキシーは命に関わる危険な状態です。

少しでも知識として頭に入れていてもらえたらと思います。

 

あと、アレルギーの中でも多いハウスダスト

こまめに掃除をしないとくしゃみや鼻水など酷くなります。

忙しいですが、せめてお布団だけでも清潔にしてあげましょう



忙しいママにはこちらもオススメ

【好評発売中】アイロボット ロボット掃除機 ルンバ e5 送料無料 日本仕様正規品 お掃除ロボット 洗えるダスト容器

価格:53,870円
(2019/3/10 01:06時点)
感想(41件)

良かったらポチっとお願いします(^^)
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました